『喫茶またたび』のコーヒー豆が買えるデイジーニリーのネットショップはこちらをクリック
2013年12月30日
ミニ1000復帰後の初トラブルです
先日、空港へ友人を迎えに行く途中突然クラッチが切らなくなりました…
トラブルっていうのは、何故か『こういう時に限って…』的な場面で起こるもんですよね〜
その前日に乗った時に、クラッチミートするポイントがやけに近く感じていたので…
うすうす異変には気付いていたと言えば気付いていたので整備不良なわけです。
久々にポンコツ車に乗ったから忘れていましたが…
その小さな変化に敏感にならなくてはいけない『機械に治癒能力は無いから、放置しても絶対に直らない!』という事を…

原因はコレ、クラッチレリーズから油が漏れていた。

丸ごと交換するのは…けっこう高いなぁ〜

とりあえず、パッキンだけ交換しようと思います。
ここ分解した事ないけど、うまく交換できるかな???
部品屋さんの正月休み明けまで、ゆっくり考えよう♪

丸腰だったので応急処置をするためにオートバックスでブレーキオイルとスパナを買いました
インチ工具なんて売っていないので、たぶん11ミリで大丈夫だろうと11ミリのスパナを購入したら…エア抜きのバルブ11ミリより大きかったw
更に、マスターシリンダーのキャップをエンジンルーム内に落とし紛失してしまったので
ビニール袋とゴムで蓋をしました…泣

ただのプラスチックのキャップなのに高すぎる〜
え〜ではでは、『喫茶またたび』只今をもちまして2013年度の営業を終了いたします。
それでは皆様、良いお年をお迎え下さい!!
来年度は1月4日より通常営業開始です。宜しくお願いします!!
トラブルっていうのは、何故か『こういう時に限って…』的な場面で起こるもんですよね〜
その前日に乗った時に、クラッチミートするポイントがやけに近く感じていたので…
うすうす異変には気付いていたと言えば気付いていたので整備不良なわけです。
久々にポンコツ車に乗ったから忘れていましたが…
その小さな変化に敏感にならなくてはいけない『機械に治癒能力は無いから、放置しても絶対に直らない!』という事を…
原因はコレ、クラッチレリーズから油が漏れていた。

丸ごと交換するのは…けっこう高いなぁ〜

とりあえず、パッキンだけ交換しようと思います。
ここ分解した事ないけど、うまく交換できるかな???
部品屋さんの正月休み明けまで、ゆっくり考えよう♪
丸腰だったので応急処置をするためにオートバックスでブレーキオイルとスパナを買いました
インチ工具なんて売っていないので、たぶん11ミリで大丈夫だろうと11ミリのスパナを購入したら…エア抜きのバルブ11ミリより大きかったw
更に、マスターシリンダーのキャップをエンジンルーム内に落とし紛失してしまったので
ビニール袋とゴムで蓋をしました…泣

ただのプラスチックのキャップなのに高すぎる〜
え〜ではでは、『喫茶またたび』只今をもちまして2013年度の営業を終了いたします。
それでは皆様、良いお年をお迎え下さい!!
来年度は1月4日より通常営業開始です。宜しくお願いします!!
Posted by ネコにマタタビ at 22:45│Comments(0)
│バイクとか…